お知らせ
2025.09.11
2025年度 事故車等の排除業務に係る「有償運送許可講習会」開催のお知らせ
主催:全日本ロータス同友会 大阪府支部
拝啓 皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、道路運送法では自家用車による有償運送行為を禁止しており、これを行う場合には営業許可(いわゆる緑ナンバー)の取得が必須でした。
しかし、2011年9月から、国交省が認めた事業者団体による講習を受講し、運輸省が発行する「有償運送許可」を取得すれば、有償運送を許可するとの制度改正が行われました。
つきましては、弊社では、認可事業者団体である 株式会社せいび広報社 の協力を得て、有償運送許可講習会を実施する運びとなりました。
受講を希望される方はこの機会にぜひお申し込みください。
敬具
記
1.日時 | 2025年 11月 7日 (金) 12:00 ~ 16:00 |
---|---|
2.場所 | あいおいニッセイ同和損保フェニックスタワー 16階大会議室 [住所]大阪府大阪市北区西天満4-15-10 |
3.講師 | 株式会社せいび広報社 |
4.受講料 |
|
5.注意点 |
|
6. 申込方法 | 10月24日(金)までに以下のURLまたはQRコードからお申し込みください。 【URL】 https://forms.gle/D9kaPNxyh87GX4UQ8 【QRコード】 ![]() |
※申込みが定員(50名)を超えた場合、お断りする場合もありますのでご理解くださいますようお願い致します。
※お申込みの流れにつきましては、下記「講習会のお申込みから有償運送許可申請まで」をご参照ください。
講習会のお申込みから、有償運送許可申請まで
【お申込み】
- 開催案内に記載のURLまたはQRコードからお申込みください。
→ 会社名、住所等、入力された内容をもとに、せいび広報社が受講証明書を発行しますので、入力間違いのないようご注意ください。 - お申込みが完了しましたら3営業日以内にメールにてご連絡いたします。
その際に必要書類等もメールでお送りします。
→ メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
※lotaddles-osaka@pooplblka.ocn.ne.jpからメールをお送りしますので、受信できるようあらかじめ設定ください。 - 受講料 8,000円は、当日持参ください。
※全日本ロータス同友会大阪府支部のメンバーについては後日請求しますので持参不要です。
【研修当日】
- ロードサービス業務に関する実態調査票をご提出いただきます。
- 研修終了後、講師から『研修及び指導の受講状況(※受講証明書)』 をお渡し致します。
- 上記の他、申請に必要な書類のご説明をさせていただきます。
【運輸支局への申請と交付について】
- 以下の必要書類を揃え、ご自身で運輸支局まで申請をしていただきます。
必要書類 1. 有償運送許可申請書 2. 有償運送許可証(のひな形) 3. 研修及び指導の受講状況(当日授与) 4. 車検証(写) 5. 任意保険等の証書(写) - 運輸支局より、有償運送許可証が交付されます。
※継続しての申請の場合、現在お手持ちで許可期間の残っている有償運送許可証(写)も必要